Quantcast
Channel: SharePoint Maniacs
Browsing all 105 articles
Browse latest View live

SharePoint ユーザー会 第二回本会(8/28)参加者募集中です

Tweet5月に第一回 を開催した SharePoint / ShaerPoint Online のユーザー会「Japan SharePoint Users’ Forum」ですが、8月28日(木曜)に第二回を開催します。参加者募集中です。 このユーザー会は「なにかと一人で悩むことになりがちな SharePoint...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint 2013 のリッチテキストにファイルサーバーへのリンク(UNC)が入らない

TweetSharePoint 2013 でひそかに(?)行われた仕様変更のひとつです。セキュリティ的には正しいのですが、社内利用する上ではいろいろ不便だったりします。 SharePoint 2010 までは、リッチテキストに「¥¥」からはじまる UNC パス、あるいは「file://」形式でリンクを挿入すれば、ローカルのファイルやフォルダをリンクして開くことが出来ました。これはファイルサーバーと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint 2013(SharePoint Online)のライブラリが 5,000 ファイルを越すとどうなるのか

TweetSharrePoint を活用する上で厄介なのがこの「5000件問題」です。ひとつのリスト/ライブラリに登録する情報は 5,000 件以下に抑えてね、という話なのですが、必ずしも「絶対的な制限」でないのがヤヤコシイところ。実際にライブラリに 5,000 以上のファイルをアップロードするとどんな問題が生じるのか? SharePoint Online のライブラリで確認してみました。...

View Article

Office 365 勉強会(第9回)今回は「開発」がテーマ

Tweet私もときどき登壇させて頂いている有志の Office 365 勉強会ですが、第9回が 8/2(土)に開催されます。今回は「開発」がテーマです。この勉強会、最近は毎回大盛況で、実は今回もあと数人で満員だったりします(ご紹介おくれてすいません…)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Office 365 での個人用サイト(mysite)と OneDrive for Bussinees の容量(クォータ)

TweetOneDrive for Bussinees の実体は SharePoint 2013 の個人用サイトのドキュメントライブラリです。その点で無償サービスの OneDrive とは全く違います。ただ、SharePoint Online の個人用サイトはかなり特殊な扱をされていて、たとえば容量が他とは別計算だったりするため、その扱いがいまひとつ解りにくいんですよね。確認してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Office 365 の新サービス Olso あらため Office Delve が先行リリース

Tweet以前のエントリで紹介した Office 365 の大型新機能(サービス)である「オスロ」が「デルヴ」と名前を変え、いよいよ正式サービスインです。現時点では先行リリース設定をオンにしている E プラン(の更に一部)のみですが、来年早々には全対象テナントに展開される見込み。 Office Delve(デルヴ)については投稿「Oslo(オスロ)はつまり検索の大強化。ただし当面 Office...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint Online のサイトメールボックスは外部ユーザーに対応しない

TweetSharePoint 2013 の新機能で、非常に便利な「サイトメールボックス」ですが、SharePoint Online では残念ながら外部ユーザーがサイトメールボックスを参照することは出来ません。 サイトメールボックスは、ようは Exchange...

View Article

SharePoint ユーザー会 第三回本会(11/20)参加者募集中です

Tweet今回で三回目となる SharePoint / SharePoint Online のユーザー会「Japan SharePoint Users’ Forum」を 11月20日(木曜)に開催します。参加者募集中です。 このユーザー会は「なにかと一人で悩むことになりがちな SharePoint(SharePoint...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツール「Sharegate Governance」で SharePoint グループのメンバーをレポートする

TweetSharePoint 支援ツール「Sharegate Governance」を使って、特定の(あるいは複数の)サイトコレクションにある SharePoint グループとそのメンバーを列挙する方法を紹介します。 Sharegate は、カナダの SharePoint MVP ベンジャミン氏率いるデベロッパーで、SharePoint...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint 2013 や SharePoint Online で列の内部名を調べる方法

TweetSharePoint リストやライブラリの列を、例えば JavaSvcript などで操作しようとすると、必ずその列の内部名が必要になります。これを簡単に調べる方法です。 基本的には以前のエントリ「SharePoint 2010 でリストや列の GUID/内部名を調べる方法」と同様なのですが、ダウンロード最小化戦略がアクティヴなサイトでは利用できない点が、要留意ポイントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint Online の API 経由で SharePoint グループの説明(Description)を正しく取得することができない

TweetSharePoint Online(SharePoint 2013)で遭遇したちょっとしたバグ(あるいは仕様)について。API経由で SharePointグループの説明を取得あるいは更新しようとすると、なんだかオカシナことになります。 折角の Office 365 Advent Calendar...

View Article

エンドユーザーを「SharePoint 大好き!」にする 7 つの方法(紹介)

Tweetエンドユーザーにどうしたら SharePoint を気持ちよく利用してもらえるのか?は、SharePoint 担当者にとり、世界共通の悩みのようです。この点について、カナダのデベロッパー Sharegate 社のブログにとても示唆に富むエントリが投稿されていましたので、和訳しつつ紹介します。 エンドユーザは SharePoint が嫌い? SharePoint、または SharePoint...

View Article

Office 365 のセキュリティ対策(情報管理)8つのポイント

Tweet先日、NTT DATA 様のセミナーで講演させて頂いた内容についてご紹介+スライドだけでは意味が通らない部分もあるので、少し補足したいと思います。 ※ 当日セミナーに参加頂きました皆様、ありがとうございました。 おおむね SharePoint Online のお話しです このスライド「Office 365 のセキュリティ対策(情報管理)8つのポイント」は先日、NTT DATA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint Server 2016 が 2015年後半にリリースされます

TweetMicrosoft から公式に次バージョンである SharePoint Server 2016 のアナウンスがありました。今年の後半にはリリースされるとのこと。 公式情報は Office Blogs に投稿されました。 Office Blogs : Evolution of SharePoint 関連情報はこちら。 ZDNet : Microsoft reconfirms it will...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「注目リンク」からファイルサーバを開く(UNCパスの利用)

Tweetリンクに file:// を使うことで、社内ポータルからファイルサーバーのフォルダを開くことができるのですが、SharePoint 2013/SharePoint Online の「注目リンク」では file:// が無効にされてしまいます。そこで、これを利用する迂回策です。やや無理矢理ですが。 注目リンクリストに、\\Server\folder を設定しました。自動的に file://...

View Article


SharePoint Online でユーザーを削除するとコンテンツはどうなる?

TweetOffice 365 でテナント管理者がユーザーを削除すると、そのユーザーに関連付いた情報はどうなるのか?実際にユーザーを削除して確認してみました。結論としては「概ね大丈夫、ただし OneDrive for Business の扱いは要検討」です。 SharePoint Online...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sharegate Management で SharePoint Online の外部ユーザー一覧を出力する。

Tweetオンプレミス / Office 365 対応の SharePoint 管理支援クライアント「Segregate Management」を利用して、SharePoint Online に招待されている外部ユーザーを抽出します。 SharePoint Online の独自機能である「外部ユーザー」は、Microsoft アカウントまたは Office 365...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Office 365 で利用できる「グループスケジュール共有」と「在籍一覧」機能(QES社)

TweetOffice 365 で利用できる「いかにも日本人ニーズ!」なソリューションが QES 社からリリースされましたのでご紹介。柔軟に組織階層とグループを定義して、Exchange に登録されたメンバーの予定をまとめて確認できます。SharePoint アプリ+ Azure 上の本体(SaaS)という実装で、月額幾らでの契約になります。 Office 365 / SharePoint...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint 2013 でメジャーバージョンが発行されたらマイナーバージョンを自動削除する処理( ワークフロー)

Tweetバージョン管理機能を有効化したドキュメントライブラリで、メジャーバージョンを発行したら、過去の下書き(マイナー)を自動的に削除してくれる処理を、SharePoint 標準のワークフロー機能を利用してつくってみます。簡単です。 SharePoint のライブラリでバージョン管理を有効化すると、Office...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SharePoint Online でついに「閲覧」アクセス解析が実現する?(Office 365 Roadmap)

Tweet公開されている Office 365 のロードマップによると、先日発表された「コンプライアンスセンター」との絡みで、OneDrive for Business だけでなく、SharePoint でもユーザーの閲覧やダウンロードを含む含む各種アクションが記録できるようになる(機能を開発中である)ようです。 Office 365 Roadmap というサイトをご存じですか?...

View Article
Browsing all 105 articles
Browse latest View live